
希望の翼で未来を照らす イズミライプロジェクト
イズミライプロジェクトとは
民間、行政、商工会etcの人達が垣根を超えて、それぞれの出来ることで力を合わせ、出水のまちを「楽しく」「熱く」「美味しく」「美しく」盛り上げる団体です。
三つの心をひとつに繋ぐ
三超天聖イズミライの「三超」は「野田、高尾野、出水の三町」と「鶴、にわとり、赤鶏の三鳥」が「転生」というトリプルネームになっています。
三種の鳥と三つの町のチカラが集まってうまれた「イズミン」がイズミライのパワーの源なのです。
出水の魅力をわかりやすく発信
ローカルヒーローとご当地アイドルというバラエティに富んだ構成で、幅広い層に向けて発信します。
イベントでは直接キャラクターと触れ合え、テレビ、WEBを使い、フットワークの軽い情報発信をします。
とりのまち出水
ツルだけではなく、全国生産日本二位のブロイラー、出水の新ブランド赤鶏まで含めた、見てよし食べてよしの「トリ」のまち出水を全国にPRします。
出水のみんなが参加出来る
だれでもなれる「いずみとりとりフレンズ」をはじめ、楽曲やイラスト、スーツアクター、声優等、市民から広く公募し参加出来る、まちが楽しくなるプロジェクトです。